NEWS
アマゴ🐟
STAFF BLOG2016.09.05
渓流釣りで釣れたアマゴです。。と言っても私が釣ったのではありませんが・・・(;’∀’)
面河のかなり奥深く、人が足を踏み入れづらい急な傾斜の場所まで延々と歩いて釣る
そうです❕誰かに先に入られてしまっていては、釣れる数が全然違うのだとか。
アマゴはサツキマスとも呼ばれ鮭科の魚になるそうですが、確かに大きい物になると
身がピンク色で鮭みたいです(^_-)-☆塩焼きが定番の様ですが、小さいのがた~くさん
殆どなのて唐揚げ粉をまぶして唐揚げにすると骨まで食べられて美味しいです🎶
久米駅から徒歩1分のくめ駅東整骨院。愛媛県松山市南久米町。骨盤調整、整体、腰痛、肩こり、交通事故、ぎっくり腰、腱鞘炎、産後の骨盤調整等。東道後温泉久米之癒や鷹子町たかのこの湯、東道後のそらともりなどの温泉やナチュラルフィットネス「そらともりREN」松山市久米支所、久米小学校、松山生協久米店などの施設も徒歩圏内