NEWS
愛顔つなぐえひめ大会 グランドソフトボール
STAFF BLOG2017.11.03
グランドソフトボール〔視覚障害〕はプレヤー10名〔男女問わず〕のうち全盲プレヤーが常時4名以上
出場しなければなりません。ソフトボールのルールを基本としますがピッチャーは全盲
の選手でキャツチャーの掛け声などを頼りにボールを転がします〔ボールに鈴など入ってません〕
すべての塁には走者と守備用の2種類のベースが置かれ選手とランナーがぶつからないように
されています。「音」が大変重要となる「奥深い」スポーツだと思いました。選手の一生懸命な
姿に心動かされ、一つ一つのプレーに感動しました。台風22号の影響で決勝は行わないため
同じ準決勝を勝ち抜いた福岡県とともにタイトルを手にしました。
愛媛の優勝は7年ぶり2度目‼おめでとうございます(*^^*)
【松山市の整骨院ならくめ駅東整骨院】
久米駅から徒歩1分のくめ駅東整骨院。愛媛県、松山市、南久米町、鷹子町、平井町、東温市、伊予市。姿勢改善、骨盤調整、整体、整骨院、接骨院、腰痛、肩こり、交通事故治療、ぎっくり腰、腱鞘炎、産後の骨盤調整、キッズスペース等。東道後温泉久米之癒や鷹子町たかのこの湯、東道後のそらともりなどの温泉やナチュラルフィットネス「そらともりREN」日尾八幡(久米八幡)神社、松山市久米支所、久米小学校、松山久米郵便局、松山生協久米店などの施設も徒歩圏内、伊予鉄郊外電車高浜~横河原(東温市)線沿い、久米駅、鷹ノ子駅